スポンサーリンク
日本女子大学附属高校
日本女子大学附属高校の偏差値・合格点・倍率
日本女子大学附属高校
日本女子大学附属高校の偏差値・合格点・倍率
日本女子大学附属高校(神奈川県川崎市多摩区)の受験に役立つ情報を掲載。
偏差値推移や入試合格最低点、入試倍率、進学実績など。
スポンサーリンク
川崎市多摩区西生田1-1-1
小田急線「読売ランド前」駅より徒歩10分
年度 | 学科 | 偏差値 |
---|---|---|
2023 | 普通 | 62 |
2022 | 普通 | 62 |
2021 | 普通 | 61 |
2020 | 普通 | 63 |
2019 | 普通 | 63 |
2018 | 普通 | 63 |
2017 | 普通 | 65 |
2016 | 普通 | 65 |
2015 | 普通 | 65 |
偏差値は合格可能性80%の数値です。
非公表
300点満点 一般:152点
300点満点 一般:176点
募集人数:65名
選抜方法:調査書、面接(個人10分)、志望理由書
募集人数:65名
選抜方法:調査書、面接(個人3分)
国数英(国英各50分・数60分・各100点・英語はリスニングあり)
スポンサーリンク
年度 | 区分 | 受験 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2023 | 推薦 | 75 | 75 | 1.0 |
専願 | 138 | 50 | 2.0 | |
OP | 20 | |||
2022 | 推薦 | 80 | 80 | 1.0 |
専願 | 158 | 51 | 2.2 | |
OP | 22 | |||
2021 | 推薦 | 78 | 78 | 1.0 |
専願 | 186 | 51 | 2.5 | |
OP | 24 | |||
2020 | 推薦 | 78 | 78 | 1.0 |
一般 | 83 | 72 | 1.2 | |
2019 | 推薦 | 109 | 79 | 1.4 |
一般 | 163 | 81 | 2.0 | |
2018 | 推薦 | 93 | 74 | 1.3 |
一般 | 137 | 77 | 1.8 | |
2017 | 推薦 | 67 | 67 | 1.0 |
一般 | 118 | 94 | 1.3 | |
2016 | 推薦 | 91 | 70 | 1.3 |
一般 | 148 | 94 | 1.6 |
スポンサーリンク
山岳 チアリーディング 合唱 軽音楽 ブラスバンド 料理
剣道 水泳 ソフトボール 卓球 硬式テニス 軟式テニス バスケット バドミントン バレーボール 陸上 囲碁将棋 演劇 写真 書道 生物 パソコン 美術
文芸 放送 弦楽
・早稲田大学 ・慶應義塾大学 ・青山学院大学 ・中央大学 ・上智大学 ・東京理科大学 ・東洋大学など
日本女子大291 日本大13 上智大12 中央大9 明治大8 慶應義塾大8 立教大7 早稲田大7 青山学院大2 明治学院大2 帝京大2 法政大2 成城大2 東京大2 玉川大1 東京都市大1 東洋大1 東海大1 専修大1 成蹊大1 大妻女子大1 國學院大1 東京女子大1 東京理科大1 工学院大1 獨協大1 芝浦工大1 立命館大1
四年制大学358名、短期大学0名、専門学校0名 就職0名 進学準備・その他15名
日本女子大299 慶應義塾大20 上智大13 早稲田大12 青山学院大10 明治大9 立教大8 学習院大8 中央大8 日本大6 東京女子医大6 成城大5 明治学院大4 法政大3 専修大3 北里大3 東京理科大3 工学院大3 国際基督教大3 東洋大2 東海大2 成蹊大2 筑波大2 国際教養大2 國學院大2 獨協大2 立命館大2 埼玉医大2 帝京大1 東京都市大1 津田塾大1 東京藝術大1 昭和薬科大1 東京大1 東京外大1 武蔵大1 昭和大1
スポンサーリンク
SEO | [PR] ����!�����u���O �����z�[���y�[�W�J�� �������C�u���� | ||